
ミニマリストのバッグは『サコッシュ』の一択。|おすすめの理由は?
サコッシュがおすすめ!
では、結論から申し上げますが、『私はミニマリストの方、またミニマリストになりたい方のバッグには、”サコッシュ”が一択。』だと思っています。サコッシュとは?
サコッシュとはショルダータイプのバッグで、ペラペラで軽くて若者の大人気の…コレ(画像)のことです。 もともとは自転車レースの際に使用されていたこともあり、防水性・軽量性などの実用性が高く、身体に密着していて、荷物の取り出しに優れていることが特徴として挙げられます。サコッシュのメリット
私が思いつく限りのサコッシュのメリットをザッと下記にまとめてみました。- 生地が薄く、軽量で疲れない
- 動いても邪魔にならない
- 防水性が高い
- 比較的、値段が安い
- 荷物が取り出しやすい
- どんな服装にも合う
デメリット
そんなミニマリストの最強アイテム『サコッシュ』の最大のデメリットは、『荷物があまり入らないこと。』です。 そもそも論なのですが、下記のような方々にはサコッシュは向いていません。- スーツ着用時のバッグを探している方
- PC(ノートパソコン)を持ち歩く方
- 多くのコスメを持ち歩きたい方
荷物の多い人のバッグは?
そんな方々にオススメしたいのは、ミニマリスト用のバックパック。 これならPCやカメラ、なんでもこのバックパックで1つに収納することが出来ます。 こちらの、RASICALが販売している「ユニコーン(Unicorn)」は、クラウドファウンディングにて合計1600名、2000万円以上の資金を集め製品化したバックパックで、『旅行や仕事、遊びなど、どこでもこれ一つで事足りるように。』がコンセプト。
タウンユースからアウトドアまで、このユニコーン一つ持っていると、『今日は何のバッグを持っていこうかな?』と悩まなくて済む、ミニマルなアイテムです。
購入リンク:【即納】つくるバックパック「ユニコーン」
その他の製品については、下記の記事にまとめていますので、こちらもご参考に。https://www.rasical.com/blogs/lifestyle/backpack-list
筆者のケース
ではここからが本題、筆者のケースでのサコッシュの使い方と持ち物をご紹介します。普段のバッグと持ち物
普段持っているアイテムは、下記のようにバッグも合わせて合計で4つ。サコッシュ内に入れているものは3つだけです。- (サコッシュ)
- カードケース
- iPhone
- Air Pods
持ち物なんか、3つで十分。
例えばカメラを用いた撮影など、オフィス以外の仕事でPCを持ち歩く場合は別ですが、逆に普段でこの3つ以上の持ち物が必要なシーンが思いつきません。 普段食事にいったり、軽くデートに出かけるようなシーンにおいて、サコッシュ以外の持ち物は邪魔だとすら思っています。
iPhone
現代人の必須アイテム、iPhone・スマートフォンは必須ですので省略。
Air Pods

- コードが絡まらない
- イヤホンを繋げる動作がない
- 他のApple製品との切り替えが楽
コードの絡まりを解く時間や、イヤホンの抜き差しの時間を”減らす”ことのできる、ミニマリスト御用達のアイテムですね。
カードケース
ここが一番重要ですが、私は普段財布を持っておらず、サコッシュに入れた『お札の収納できるカードケース』で全て決済をしています。 ネット決済、カード決済がかなり普及した現代において、”財布”は今後、衰退の一途を辿るのみだと予想します。 レストランやコンビニ、自動販売機に至るまで、全てカードケース内の物
小銭・レシートはどうするの?


