コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: Facebookアプリを使うと人生が豊かになる?SNSがもたらす3つのメリット

Facebookアプリを使うと人生が豊かになる?SNSがもたらす3つのメリット

Facebookアプリを使うと人生が豊かになる?SNSがもたらす3つのメリット

いまや当たり前のように使われるようになったFacebookやLINE、ツイッターなどのSNS。この中でも特にFacebookは人生を大きく左右するチカラを持っています。実際、私の人生も大きく変わってました。

そこで今回は、私の経験を交えてSNSを使うことで得られた3つのメリットをご紹介します。

名刺代わりになる。

名刺のイラスト

ビジネスやイベントの交流会などで、お会いする方々に紙の名刺を交換するかと思いますが、それっきりでそこから広がることはほとんどありません。

メールでの挨拶も数回やり取りして終わりです。

また私の場合は、なるべく物を持ちたくないので申し訳ないですが名刺をスキャンして、電子化した上で捨ててしまいます。

しかし、Facebookだと繋がっておくだけで、何に興味を示しているのか分かるようになるため、紙の名刺以上の交流機能があります。

また、誕生日などの定期的に連絡を取ることが出来る機能などもあり、紙の名刺では中々実現しにくいことも可能になります。

この関係を持続出来る事がSNSでの大きなメリットですね。

出会いのきっかけを生む。

出合いのきっかけイラスト

Facebookを使っていると友だちがイイねをしたり、シェアした情報がタイムラインに流れてきます。

これって凄いことで、通常は友だちから直接聞かないと分からないような情報なので、それを友だちに合わずとも知ることが出来ます。

同じような興味を持っている友達だと、自分も興味のあるようなイベントをシェアしてくれたりします。

それを知ることでめちゃくちゃ視野が広がるんですね。

私の場合ちょうどwebデザインに興味がある時に、webデザイン講座を友人がシェアしていたのを見て申し込みしたことがあります。

そこで学んだことは非常にためになりましたし、色々活かされています。

さらに、そのwebデザイン講座の受講生の方とFacebookを交換しました。

なんと今度はそこで繋がった人が、フィリピンでのIT英語留学の情報をシェアされていました。興味があったので、それを見てそのまま応募し、3ヶ月留学することにしました。

セブの街の様子

まず日本とは全く環境が違い、今まで中国しか行ったことなかったので、英語力はもちろん更に生きていく上での視野も広がりました。

フィリピンで出会った留学生やフィリピン人ともfacebookを交換し、更に人脈は拡大しました。

こんな風にFacebookを使っていたことで、私の人生は大きく変わっています。

SNSが普及している今の時代に、Facebookを使わないなんてかなり損していますよ。

あなたに合う人が寄ってくる。

スマホの周りに集まる人のイラスト

先程のは情報を受け取る側でしたが、今度は発信する側のお話しです。

自分自身が情報を発信したり、なにかアクションを起こせば繋がっている友達とフォロワーさんに伝わります。

これもすごく重要で、毎日毎日続ければ、あなたが発信する内容に興味を持ってくれる人がだいたい分かってくるようになります。

そういう人だとあなたの行動に興味が有るわけですから、心地良い人間関係を築く事ができます。

出会いを求めた場合も、出会い系などで探すよりも相性が合う人が自然に寄ってくる可能性も高いです。

実際SNSの情報から、ホームレス芸人のように結婚まで成し遂げている人がいますからね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

SNSは色々ありますが、現時点の日本では実名登録のFacebookがオススメです。考え方次第で、大変意味のあるツールですので、是非生活を豊かにするために活用してみてください!

私もFacebookでの発信はほとんど出来ていないので、頑張らないと。。