コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 30年保証付き「Tシャツ」!?|ロンドン発、良質でサスティナブルなファッションを。

30年保証付き「Tシャツ」!?|ロンドン発、良質でサスティナブルなファッションを。

30年保証付き「Tシャツ」!?|ロンドン発、良質でサスティナブルなファッションを。

1年を通して着れるTシャツは、コーデのアレンジも多様でファッションのマストアイテムで、シンプルゆえに素材感やシルエットによって大きく印象が変わってくる奥深いアイテムです。

あらゆるブランドがリリースしている定番商品ですが、そんなTシャツに30年という保証期間を付けて販売している、若きクリエイターが注目を集めています。

そこで今回は、長く着続けることが出来るサスティナブルな「30年保証付きTシャツ」のついてご紹介いたします。

ファッションを通した、サスティナビチティの在り方も一緒に解説しますので、是非チェックしてみてください。

サスティナブルな「30年保証付きTシャツ」。

トム・クリドランドのサスティナブルなTシャツ

出典:https://www.kickstarter.com/

25歳の若きクリエイター、Tom Cridland(トム・クリドランド)が手掛けた「30 YEAR CLOTHING」は、その名の通り30年の保証が約束された服を展開するシリーズです。

販売されているコレクションの中を見てみると、ジャケットやパンツ、スウェット、そしてTシャツまでもが30年の保証付きで売りに出されています。

30年保証を付けた理由は?

トム・クリドランドのサスティナブルな30年保証

出典:https://www.huffpost.com/

世の中に多く出回る一般的なTシャツは、ワンシーズンも着れば首回りのヨレなど、生地のへたりが目立ち始め、長く着るものというよりは、保って1〜2年で着潰して買い換えることの多いアイテムですよね。

そんな使い捨てが当たり前になりつつあるTシャツやスウェットに30年も保証を付けた理由をトムは下記のように語りました。

『—30年保証は、僕たちが耐久性のある生地を使った丈夫な服であることを証明することでもある。そして新鮮なデザインと顧客を「維持」できると信じているから。』

ファッションのトレンドがいくら変化しても、どの時代でも必要とされるベーシックなアイテムであるTシャツやスウェット。

それらを使い捨てるのではなく、製品を長く使い続けるとともに、顧客やファンを維持するためのサスティナブルな戦略と言えますよね。

徹底したモノづくりと、サスティナブルな修理システム。

トム・クリドランドのサスティナブルな服

出典:https://goexplorer.org/

トム・クリドランドは長く着るための耐久性とクオリティを実現するため、50年以上もスウェットを作り続けてきた職人たちで生産チームを発足し、高い技術でTシャツ作りが可能となりました。

例えば、生地に使う糸の使用量を増やすことで、毛玉を出来にくくしたり、度重なる洗濯でのダメージに耐えれるように特殊なシリコン加工を施すなど、妥協しない徹底したモノづくりがブランドを支える柱となっています。

高価なバッグや家具を、修繕しながら長く愛用していくのと同じように、ブランドのサスティナビリティに賛同する顧客たちからの修理依頼は、10,000着以上にのぼっています。

ファッションがサスティナブルであることの意味

サスティナブルファッションを牽引するトム・クリドランドのアパレル

出典:https://www.drapersonline.com/

「持続可能な」という意味の「サスティナブル」は、今のファッション業界において目指すべきものだと認識されています。その背景には「大量生産・大量消費・大量廃棄」といった、ファッションが環境に与える影響が関係しています。

サスティナブルファッションについて、下の記事で詳しく紹介してありますのでご覧ください。


トム・クリドランドが提案する「30年保証」のTシャツやスウェットは、決して誇張されたアピールではありません。

使い捨てることなく長く着続けることを前提とした意識こそ、サスティナブルなファッションと呼ぶにふさわしいでしょう。

「30 YEAR CLOTHING」について

リーズナブルでサスティナブルなTシャツ

出典:https://www.kickstarter.com/


保証付き製品は高額なモノであることが多いため、保証期間が30年ともなると、いくらTシャツとは言えど気になるのが値段。

十分すぎる品質と耐久性へのこだわりを欠かさない「30 YEAR CLOTHING」シリーズは、Tシャツ一枚約4,500円、スウェットは約6,800円というリーズナブルさ。1年あたり150円で着られる計算です。

実店舗を持たないオンラインのみでの販売、さらに中間業者が入らないことで、顧客に商品を直接届けられる、優れたコストパフォーマンスを可能にしました。

サスティナブルファッションは当たり前の時代へ

サスティナブル性を高めるファッション

出典:https://twentymileclub.com/

新しい服を、次々に買い換えるファストファッションが主流だった時代から、ブランドも消費者もサスティナブルへシフトしていくムーブメントが確実に起きつつあります。

一人では微々たる力だとしても、個人の意識を高め、みんなで協力すれば、ファストファションによる浪費も減らすことが出来ますね。

まとめ

次世代のファッション業界を担っていく、サスティナブルファッション。

シンプルでベーシックなTシャツに、30年も保証があれば、大切に長く着続けていくことが出来ますよね。

これからもサスティナブルに貢献するトム・クリブランドに目が離せません。