コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: サスティナブル・ウエディングとは?結婚式を、お洒落でサスティナブルを楽しもう!

サスティナブル・ウエディングとは?結婚式を、お洒落でサスティナブルを楽しもう!

サスティナブル・ウエディングとは?結婚式を、お洒落でサスティナブルを楽しもう!

昨今、ファッションや食品など色々なジャンルで注目を集める「サスティナブル」という言葉。サスティナブルファッション/サスティナブルフードなど、地球環境に配慮した製品やモノづくりが注目を集めています。

そして、海外を中心にサスティナブルの波はウエディング業界にもトレンドとなっていることをご存知ですか?

今回の記事では、二人の門出を祝う大事な結婚式を、新郎新婦〜ゲストの心までも満たす『サスティナブル・ウエディング』についてご紹介します。

海外のオシャレな挙式を例に、サスティナブル・ウエディングのアイデアを写真付きで解説しますので、これから結婚式を挙げるカップル・ご夫婦の参考になれば幸いです。

サスティナブルとは?

環境に優しいサスティナブルウエディング

出典:https://irishtatler.com/

そもそもサスティナブルとは「持続可能な」という意味の単語で、持続可能な社会を目指すことやその活動を形容する言葉です。詳しくは下記の記事にまとめています。
https://www.rasical.com/blogs/sustainable/what-is-sutainable

ファッション業界や食品業界において、見掛ける機会が増えた取り組みですが、ウエディングのシーンにおけるサスティナブルがどのような取り組みなのか、海外の挙式事例とともに解説していきます!

サスティナブル・ウエディングとは?

サスティナブルウエディングの自然たっぷりの装飾

出典:https://www.arabiaweddings.com/

ウエディングにおけるサスティナブルとは、破棄の少ない最小限の装飾を心がけたり、再利用や資源の活用を取り入れることを指します。

環境への影響を考慮した、エコフレンドリーなウエディングは、環境問題に対する意識が高いミレニアル世代を中心に話題となっています。

1、大自然を会場にする

自然が会場のサスティナブルウエディング

出典:https://bambew.com/

サスティナブル・ウエディングをする上で一番おすすめなのは、大自然を会場にすること。

森の中やビーチなど、自然の風景を活用するとロマンティックな写真や映像が残せることも魅力の一つですよ。

2、テントを使う

サスティナブルウエディングにおすすめのテント

出典:https://www.cartwrightscars.com/

屋外での挙式で一番悩むのが、ゲストが集まれる場所を作ることですよね。

そんな時はテントを活用してみてはいかがでしょうか?大自然の中で一緒に入れるテントでは、一体感もアップすること間違いなしです。

3、オーガニックコットンのウエディングドレス

オーガニックコットンで作られたウエディングドレス

出典:https://pridal.jp/

サスティナブル・ウエディングで人気が高いのは、オーガニックコットンを使ったウディングドレスやアクセサリー。

農薬を使わず環境に優しいオーガニックコットンのドレスではアンティーク調やナチュラルなデザインが多く自然をバックにする挙式にぴったりですよ。

4、無農薬・フェアトレードのブライダルギフト

サスティナブルなブライダルギフト

出典:https://cordy.jp/

ゲストに配る引出物や引菓子も、サスティナブルな背景で作られたアイテムを用意してみるのはいかがでしょうか。

除草剤や農薬など環境を汚染する化学物質を使用していないサスティナブルな農法で作られたワインや、フェアトレードのお菓子などはゲストにも喜ばれますよ。

5、キャンドルを活用する

キャンドルを活用したサスティナブルウエディング

出典:https://www.pinterest.jp/

結婚式で使う照明をキャンドルにしてみませんか?

消費電力を抑えるサスティナブル効果があると同時に、優してあたたかいキャンドルの光は、ロマンティックな雰囲気を演出することが出来ます。

6、食器類はリサイクル出来るものを

サスティナブルウエディングでの食事

出典:https://faviana.com/

食事で使う皿やカトラリーなどは、廃棄物を最小限に抑えるため、リサイクル出来るものか再利用可能なものがおすすめ。

テーブルごとに一人ずつカトラリーセットを揃えるのではなく、ビュッフェ形式で使い食器類を少なくするというのもエコフレンドリーですね。

まとめ

結婚が決まったら、まず考えるのが挙式のこと。

人生で一度っきり特別な日だからこそ、祝ってくれるゲストを思い、皆が笑顔になれる大切な結婚式にしたいですよね。

日本では事例が少ないサスティナブル・ウエディングだからこそ、オリジナリティある二人の思いがたっぷり詰まった最高な式に出来るはず。

挙式の際は是非、サスティナブルを取り入れてみてはみてはいかがでしょうか。